仕事や家事、子育てで毎日忙しい中、「料理に時間をかけられない」「でも家族には手作りのものを食べてほしい」と思っている方は多いのではないでしょうか。
そんな悩みに応えてくれるのが、アイリスオーヤマの シェフドラム DAC‑IB2。
鍋が自動で回転して“炒める・煮る・蒸す・揚げる”など11役を一台でこなせる自動調理鍋なんです。
初心者でも使いやすく、放っておくだけで本格的な仕上がりになる手軽さが魅力ですよ。
この記事では、DAC‑IB2のメリット・デメリットをリアルな口コミと機能解説を交えてご紹介します。
お手入れ方法やスペックも詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。
シェフドラム DAC-IB2の悪い口コミと対策ポイント
利用者の声から見えてくる「悪い口コミ」とその改善策についてご紹介します。
本体が大きい

思ってたより大きくてびっくりした
DAC‑IB2は幅37cm・高さ34cmとしっかりしたサイズ感。
設置時は、キッチン台に余裕があるか事前にチェックしておくことをおすすめします。



使用頻度が高いなら、出しっぱなしで定位置を決めることで出し入れする負担を軽減できますよ。
炒め物が水っぽく仕上がる



蓋をして炒めるので水分が多い感じに仕上がる
蓋付き調理のため調理中に蒸気がこもりやすく、水分が残ってしまう場合があります。



調理後に蓋を外して追加加熱すると、シャキッと仕上がった!と工夫している口コミもありました。
材料の水分を軽く拭いておくことも、水っぽさを抑えるコツですよ。
使いこなせるか不安な方は、レンティオでまずレンタルしてみるのもおすすめ!
シェフドラム DAC-IB2の良い口コミと魅力ポイント
ここからは実際のユーザーさんがシェフドラムDAC-IB2の「買ってよかった!」と感じられているポイントをご紹介します。
自動で混ぜてくれるから、焦げ付きがなく美味しい



パスタやチャーハンが自動で美味しくできる
パスタはモチモチ、チャーハンはパラパラに仕上がると好評でした。
肉じゃがやカレーなどの煮込み料理も自動で混ぜながら調理してくれるので、味がムラなく染みて美味しいと喜ばれている口コミもたくさんありました。
家にあるもので適当に調理できる



いちいちレシピを見なくても適当に作れる
冷蔵庫にある食材で適当に作る、「〇〇を炒めたやつ」のような名前のない炒め物もできちゃいます。
自動メニューの野菜炒めを応用して使用したり、慣れてきたら手動設定モードで調理している方がいらっしゃいました。
凝ったレシピではなくても気軽に使えるのは嬉しいポイントですね。
クックドゥが使える



レトルト調味料のクックドゥが使えるので、とにかく料理へのハードルが下がって嬉しい
疲れている日や休日のお昼など、とにかく簡単にご飯を作りたいときに助かる!との口コミがありました。
アイリスオーヤマの公式サイトにもクックドゥのレシピが掲載されていますよ。
火を使わないから安全安心



子どもにお手伝いしてもらえる
食材を準備して入れてスイッチを押すだけなので、小さなお子さんと一緒に調理することができます。
小さなお子さんがお手伝いしてくれるのは嬉しいけれど、調理中の火の元は特に気になりますよね。
シェフドラムなら調理中にキッチンを離れても安心ですし、お子さんがうっかり触ってしまう心配も軽減されます。
夏場でもキッチンが暑くならないのも嬉しいポイントですね。
シェフドラム DAC-IB2の機能や特徴
圧倒的な「ほったらかし」調理


これがシェフドラム最大の魅力であり、共働き夫婦にとっての最大のメリットです!
材料を切って調味料と一緒に入れたら、あとはボタンを押すだけ。
ドラムが自動で回転し、食材を均一に混ぜながら調理してくれるので、途中で混ぜたり、火加減を調整したりする手間が一切ありません。
この「ほったらかし」の間に子どもの宿題を見たり、洗濯物を取り込んだり、時にはゆっくりコーヒーを淹れて一息ついたりと、自分の時間を有効活用できます。
自動かくはん機能


鍋ごと回転しながら食材を混ぜるので、焦げつきやムラが発生しにくくなります。
炒め物も均一に仕上がります。
11役の多彩な調理モード


炒め・煮込・スロー・蒸し・揚げ物・無水・低温調理・発酵・ゆで・温め直し・焼きまで1台で対応 。
公式サイトには140種類以上のレシピが掲載されており、野菜炒めやカレーなどの定番メニューから牛すじ煮込みやアヒージョまで作れます。


揚げ物も通常より少ない油で自動で作れちゃいますよ。


調理モードに合わせて本体の傾き加減も3段階から調節可能です。
もちろん手動調理もできますよ。
高火力&IH加熱採用


IH式で鍋全体が発熱するため高温加熱ができ、炒め物がシャキッと仕上がります 。


さらに、赤外線センサーで中の温度を検知し、料理に合わせた最適な火加減で調理してくれますよ。
最大15時間の予約タイマー


シェフドラムDAC-IB2は、最大15時間まで予約設定が可能です。
朝食材をセットしてタイマーをかけておけば、帰宅後には出来立てのお料理が食べれますよ。
最大9時間の保温機能も搭載されているので、もし帰宅が予定より遅くなっちゃったという場合でも安心です。
シェフドラム DAC-IB2のお手入れ方法


「ほったらかし調理器って、お手入れが大変なんじゃないの?」と思われがちですが、シェフドラムDAC-IB2のお手入れはとても簡単!
毎日使うものだからこそ、お手入れのしやすさは重要ですよね。
お手入れパーツは内なべと蓋の2点だけ。
内なべはコーティング加工されているので、簡単に汚れを落とすことができますよ。
後片付けが億劫にならないというのは、共働き夫婦にとって大きなメリットです。
仕様(スペック情報)


項目 | 内容 |
製品名 | シェフドラム DAC‑IB2-C |
容量 | 最大調理3.0L、満水4.5L |
消費電力 | 900W |
本体寸法 | 幅37×奥行27.9×高さ34.3cm |
本体質量 | 約6.6kg |
温度設定 | 40〜200℃ |
調理モード | 炒め/煮込/揚げ/蒸し/無水/低温/ゆで/発酵/スロー/温め直し/手動 |
加熱方式 | IH加熱 |
付属品 | レシピブック、取扱説明書 |
まとめ:シェフドラムDAC‑IB2はこんな方におすすめ
アイリスオーヤマのシェフドラム DAC-IB2は、忙しい毎日の中でも本格的な料理を手軽に楽しめる、頼れる自動調理鍋です。
とはいえ、
- 本体が大きくて置き場所に困る
- 炒め物が水っぽくなりやすい
といったデメリットの声もありました。
特に蓋を閉めたまま加熱することで蒸気がこもり、炒め物の仕上がりに水っぽさが残るという意見は、使い方の工夫が必要かもしれません。
一方で、実際に使ってみた人からは、
- 自動で混ぜてくれるから、焦げ付きがなくて美味しい
- 家にあるもので適当に調理できる
- クックドゥが使える
- 火を使わないから安全安心
など、満足の声が多数寄せられていました。
特に手が離せない子育て世帯や共働き家庭では、ほったらかしで調理が進む便利さが高く評価されています。
DAC-IB2の魅力は、鍋自体が回転しながら高火力のIHで加熱するというユニークな構造にあります。
炒め・煮込み・蒸し・揚げなど、11種類の自動モードが搭載されており、毎日の献立に悩む必要がありません。
しかも、予約タイマーや保温機能も付いているので、食事のタイミングに合わせた調理もラクラク。
内鍋やフタは丸洗いできる仕様で、お手入れも手間がかかりません。
こうした特徴から、DAC-IB2はこんな人に特におすすめです。
- 仕事や子育てで時間がないけれど、食事にはこだわりたい人
- 手間なく美味しい料理を作りたいと思っている人
- 揚げ物や煮込み料理をもっと手軽に楽しみたい人
「毎日、献立を考えて、調理して、片付けて…」という料理のサイクルに疲れているなら、DAC-IB2がきっと助けになってくれますよ。
シェフドラムで、少しだけ手を抜きながら、しっかり美味しいごはんを作ってみてはいかがでしょうか。
手軽に「ほったらかし調理」を試してみたい人は、ぜひチェックしてみてくださいね!