CuboAiスマートベビーモニターは買って後悔しない?口コミで分かった満足度と注意点

当ページのリンクには広告が含まれています。

赤ちゃんが寝ている間も、目が離せず不安になることはありませんか?

特に仕事や家事で忙しい共働き家庭では、夜中に何度も赤ちゃんを確認してしまい、寝不足になりがちですよね。

そんな不安を少しでも減らせるのが、AI搭載の「CuboAiスマートベビーモニター」です。

高画質カメラで赤ちゃんの寝顔をしっかり確認できるうえ、顔や鼻の覆い・泣き声を自動で通知。

別室からもスマホで様子を見られるので、育児中の「もしも」の瞬間にもすぐ対応できます。

この記事では、CuboAiスマートベビーモニターの実際の口コミをもとに、満足度や注意点、便利な機能を詳しく紹介していきます。

目次

CuboAiスマートベビーモニターの悪い口コミ

まずは、購入前に知っておきたい少し気になる点です。

・アプリがサブスクになっている
・通知の数がとても多い
・カメラの左右の向きが固定

アプリがサブスクになっている

アプリに使用料がかかるのがちょっと…

CuboAiスマートベビーモニターのアプリには、3つのプランが用意されています。

基本的な機能は無料プランで使用できますが、より使いこなそうとするには月額600円~の有料プランが必要です。

最初の1年は月額600円のプレミアムプランが無料で使用できますが、2年目からは有料になるため注意が必要です

詳しくは後半の「機能や特徴」でご紹介しますね。

通知の数がとても多い

精度が高いので、顔が横を向いただけで通知が来る

センサーの精度が高いのはメリットですが、逆に通知が多くて埋もれてしまうとの声も。

ですが、万が一の時に通知が来ないより良いと前向きに捉えられている方が多くいらっしゃいました

カメラの左右の向きが固定

カメラの左右の向きを変えたかった

他社のベビーモニターのように、遠隔でカメラの向きを左右に変えることはできません。

ですが、CuboAiスマートベビーモニターは広角カメラを採用しているため、ベビーベッド全体を撮影してくれます。

「逆にカメラを動かして探す必要がなくて便利」とメリットに感じている方もいました

CuboAiスマートベビーモニターの良い口コミ

続いて、満足度の高い口コミをご紹介します。

・高画質で夜間も赤ちゃんがよく見える
・AI通知で安心感が違う
・家族と簡単に共有できる
・自動で映像を残してくれる

高画質で夜間も赤ちゃんがよく見える

暗い部屋でも赤ちゃんの顔や寝姿がはっきり分かる!

夜、寝かしつけた後に別室からも確認できるため、不安が大幅に減ったという方がたくさんいらっしゃいました。

AI通知で安心感が違う

しっかり検知して通知してくれるので、別室にいても安心!

顔や鼻の覆い、泣き声を検知してスマホに通知してくれるため、離れた部屋でも赤ちゃんの異変にすぐ対応できます。

温度や湿度もモニターできるため、お部屋の環境管理にも役立つと好評です。

家族と簡単に共有できる

仕事に行っているパパもスマホで見られる
里帰り中でもパパが様子を見れて良かった

遠隔で家族と共有できるのは、Wi-Fi接続・スマホをモニターとして使える機種ならでは。

パパと赤ちゃんでお留守番、といった時にママが外出先から確認できるのも嬉しいですね。

自動で映像を残してくれる

自動で撮影してくれるから、撮り逃しがない!

自動フォトキャプチャ機能で写真を残してくれるほか、1日の様子をタイムラプスでハイライトとして残してくれます。

「寝顔や初めての寝返りを記録できた」「最大72時間録画できるので振り返りもできる」との声もあり、成長記録としても活躍します。

CuboAiスマートベビーモニターの機能や特徴

AIによる安全通知

顔や鼻の覆い、寝返り、泣き声、咳を自動で検知し、スマホに通知。

夜間や家事中でも赤ちゃんの異変にすぐ気づけます。

高画質映像+ナイトビジョン

2.5K QHDカメラの高画質。

昼間はフルカラー、夜間は暗視モードで赤ちゃんの様子を鮮明に確認できます。

危険エリアアラート

アプリから立ち入り禁止エリアを設定でき、お子さんがエリアに近づくと通知を送ってくれます。

「キッチンにベビーゲートを設置できない」といったご家庭も安心ですよ。

赤ちゃんの睡眠サポート

睡眠パターンを自動記録してくれるため、赤ちゃんがいつ寝ていつ起きたのかを正確に把握可能。

自動で録画された3日分の映像から、ハイライトも作ってくれるので可愛い寝相を見返せますよ。

ホワイトノイズや子守唄を流す機能も搭載されているので、寝かしつけにも大活躍です。

録画・ベストショット保存

自動フォトキャプチャ機能で写真を保存できるほか、AIが毎日タイムラプス映像を作ってくれます。

赤ちゃんが小さいうちはゆっくり動画撮影できない事が多いので、自動で撮影してくれるのは嬉しい機能ですね。

スマホ共有で家族も安心

最大8人まで見守り権限をシェア可能。

赤ちゃんの様子が気になったらお仕事中やお留守番中でも見守れますし、遠方の祖父母も自宅から見守れますよ。

アプリは3つのサブスクプランから選べる

CuboAiスマートベビーモニターをフル活用するには、アプリのサブスクに加入する必要があります。

  • ベーシックプラン(無料)
  • プレミアムプラン(初年度無料・以降月額600円~)
  • アルティメットプラン(月額980円~)

ベーシックプランは1歳以上向け、プレミアムプランは0~1歳向け、アルティメットはデータ分析や保存容量を強化したプランです。

プレミアムプランは初年度無料なので、0歳から使用するとちょうど対象年齢の間は無料で使用できますよ。

スクロールできます
ベーシックプラン
無料
プレミアムプラン
月額600円~
アルティメットプラン
月額980円~
咳検出アラート
・鳴き声検知アラート
・温度&湿度アラート
・7日間の通知ウォール
・録画再生
・双方向音声通信
・ナイトライト
・家族シェア
・ピクチャインピクチャ機能
・分割画面(複数のCuboAiを使用の場合)
・複数のCuboAiとの接続
・AlexaとGoogle Homeのスマートホーム対応
・内蔵子守唄機能
・オンライン中のユーザーと接続履歴の確認
・微動パターン検知(ベビーセンサーパッド併用時)
・背景音(スマートベビーモニターを設置している部屋の音を聞く)
・ナイトビジョン
ベーシックプランに追加で
・顔認識カバー防止&寝返りアラート
・危険エリアアラート
・自動フォトキャプチャ機能
・録画再生のダウンロード
・通知ウォールにある動画のダウンロード
・ベビーセンサーパッドAIモード
・毎日のハイライト(自動作成)
・成長アルバム(年齢ごとに整理・30日間保存)
・夜間の睡眠分析レポート(30日間保存)
・子守唄スケジュール(1スケジュール)
・成長トラッキング機能
プレミアムプランにさらに追加で
・成長アルバム(年齢ごとに整理・90日間保存)
・マンスリー成長日記
・日中の睡眠分析レポート(90日間保存)
・夜間睡眠分析レポート(90日間保存)
・毎日の睡眠まとめ(90日間保存)
・音楽療法士監修のプレイリスト
・子守唄スケジュール(10スケジュール)

設置が簡単

スタンドの組み立ては簡単にできるようになっており、妊娠中でも負担なく設置できますよ。

また、かわいい鳥のデザインもインテリアに馴染むと好評です。

CuboAiスマートベビーモニターの仕様

映像2.5K QHD、広角135°、赤外線暗視モード
AI検知顔覆い、寝返り、泣き声、咳
録画保存最大72時間
通知AIによる安全通知、スマホにプッシュ
シェア最大8端末
本体サイズ8.7×10.7×11.3cm
付属品フロアスタンド、モバイルスタンド

まとめ|CuboAiスマートベビーモニターは、共働き・子育て世帯の強い味方

CuboAiスマートベビーモニターは、赤ちゃんのわずかな変化も見逃さないAI通知、高画質映像、録画や家族共有など、うれしい機能が揃っています。

悪い口コミとしては

  • アプリがサブスクになっている
  • 通知の数がとても多い
  • カメラの左右の向きが固定

といった声がありましたが、

  • 高画質で夜間も赤ちゃんがよく見える
  • AI通知で安心感が違う
  • 家族と簡単に共有できる
  • 自動で映像を残してくれる

と良い口コミがたくさん上がっていました。

何より、夜中の不安が減り、ママやパパの睡眠時間を確保できることが大きなメリットです。

外出先からでも赤ちゃんを見守れる安心感は、育児中の共働き家庭にとって心強い味方になります。

赤ちゃんの安全を守りながら、ママやパパの心と体にも余裕を持たせたい方におすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次