パナソニック 空気清浄機 F-VXW55-Wは赤ちゃんのいる家庭にぴったり?口コミから実力とお手入れ方法をチェック!

当ページのリンクには広告が含まれています。

赤ちゃんがいる家庭では、お部屋の空気にもとくに気を使いますよね。

湿度やハウスダスト、花粉、ニオイ…すべてが赤ちゃんの快適さに影響します。

パナソニックの加湿空気清浄機 F-VXW55は、「ナノイーX」や多方向の気流制御など、赤ちゃんのいる生活にぴったりな機能を備えた注目アイテムです。

実際の口コミや使い心地をもとに、その魅力をたっぷりお伝えしますね。

\レンタルでお試しもできます/

目次

F-VXW55の悪い口コミ

総じて評価の高いF-VXW55ですが、一部以下のような悪い口コミがありました。

・給水タンクが小さい
・操作パネルのランプが夜間に気になる

給水タンクが小さい

タンク容量が小さくて、満水でも24時間持たない

とはいえ、女性でも持ち運びやすい約2.5㎏と軽めの設計で、水替えの負担も軽いという評価も。

風量「強」、室温20℃湿度30%の場合、タンク1杯で約4.6時間連続運転できます

操作パネルのランプが夜間に気になる

就寝時にランプが眩しいのが気になる

就寝時に操作パネルのランプが気になるという意見が見られましたが、「寝室モード」に設定しておくと照度センサーにより暗くなると自動でランプが消える設計になっています。

常に消したい場合は、加湿ボタンと風量ボタンを約3秒同時押しで消せますよ

自分の環境に合うかな?と不安な方は、レンティオでレンタルしてみるのもおすすめ!

F-VXW55の良い口コミ

一方で以下のような良い口コミがたくさん挙げられており、F-VXW55は満足度が高いことが分かりました。

・花粉・ハウスダストの除去力に満足
・静音性が高く夜も安心
・壁際に設置できるのが良い

花粉・ハウスダストの除去力に満足

空気がきれいになっているのを実感できた

「鼻のムズムズがなくなった」といった声が多く、パワフルな空気清浄力が評価されています。

静音性が高く夜も安心

自動で就寝時に静音運転してくれるのが嬉しい

寝室に置いても気にならない静かさ。

「買い換えたら昔の空気清浄機より音が静かで驚いた」「寝室にちょうどいい」といった評価が寄せられています。

壁際に設置できるのが良い

前面吸気のため、壁際にぴったり設置できてスッキリ置けた

背面吸気タイプの空気清浄機の場合、本体背面に30cm以上の空間が必要な機種があります。

F-VXW55は前面吸気タイプのため、壁にピタッと設置できます。

省スペースで設置できるのは、生活スペースを少しでも広く取れて嬉しいですね。

\ レンタルでためしてみるのもオススメ /

F-VXW55の機能や特徴

ナノイーXで花粉・菌・ウイルス対策もばっちり

F-VXW55には、パナソニック独自の「ナノイーX 4.8兆」が搭載されています。

ナノイーXは水の微粒子を空気中に放出し、花粉・菌・ウイルス・カビなどの有害物質を抑制してくれる技術です。

F-VXW55は通常のナノイーよりも放出量が10倍多く、4兆8000億個/秒。

一般的な加湿空気清浄機よりも抑制スピードが速く、赤ちゃんのいるお部屋でも安心して使えます。

また、空気中だけでなく、カーペット・カーテン・ぬいぐるみなどの繊維に付着したアレル物質にも効果を発揮するので、ハウスダスト対策としてもおすすめです。

しかも、ナノイーX発生ユニットは交換不要・メンテナンスフリーという点もうれしい設計ですね。

花粉撃退気流と床上30cmの吸気口

従来比で花粉の集じん量が約1.5倍の、強力な気流制御を搭載しています。

前面からの吸気に加え、3方向への吹き出しでお部屋の空気をしっかりと循環。

さらに、赤ちゃんやペットの生活エリアである床上30cmゾーンを重点的に吸引します。

花粉やハウスダストが自然とたまりやすいその高さに届いて、確実に吸い込んでくれるのが特徴です。

赤ちゃんの生活空間にこまかく対応できるのが魅力ですね。

「おやすみ自動運転」で夜間も静かな運転

照度センサー搭載で、部屋が暗くなると「おやすみ自動運転」に切り替わります。

風量や表示ランプの明るさを抑えてくれるので、睡眠の邪魔になりません。

静かな運転音は、赤ちゃんのすやすや眠る環境にも配慮されています。

フィルターは長寿命設計で安心

プレフィルター・清潔HEPAフィルター・スーパーナノテク脱臭フィルターの3層構造により、ペットの毛から目に見えないホコリや花粉、PM2.5、臭いをしっかり除去。

約10年交換不要で、ランニングコストがかかりません。

パワフル&スピーディな加湿機能で乾燥対策も万全

独自開発の「フュージョン素材」を使った加湿フィルターにより、最大500mL/hの加湿スピードで乾燥しがちな季節でもしっかり加湿。

  • 控え目:約40%
  • 標準:約50%
  • 高め:約60%

の3つから湿度の設定が可能です。

乾燥しがちな季節でもしっかり加湿してくれるので、赤ちゃんのお肌と呼吸環境にやさしいですよね。

\ レンタルでためしてみるのもオススメ /

F-VXW55のお手入れ方法

赤ちゃんがいるご家庭では、空気清浄機の清潔さを保つことがとても大切です。

F-VXW55は本体前面が開くためパーツの着脱がしやすく、お手入れも比較的ラクにできます。

以下では、パーツごとのお手入れ方法と目安の頻度をまとめました。

集じんフィルター汚れが気になるとき表面のホコリを掃除機で取る
脱臭フィルター汚れが気になるときホコリを掃除機で取る
本体・フロントパネル約1ヵ月に1回よく絞った柔らかい布で拭く
ハウスダストセンサー約3ヵ月に1回乾いた綿棒でレンズの汚れを拭き取る
加湿タンク毎日水洗い
トレー約1ヵ月に1回イオン除菌ユニットを取り外し、水洗いする
イオン除菌ユニット約1ヵ月に1回加湿器用洗浄剤などでつけ置き洗いする
加湿フィルターセット約1ヵ月に1回フィルターを枠から外し、水かぬるま湯で押し洗い
洗浄後、枠に戻す

仕様

適用床面積空気清浄:約25畳(約41 ㎡)加湿:木造8.5畳(約14 ㎡)、プレハブ14畳(約23 ㎡)
センサーハウスダストセンサー、湿度センサー、照度センサー
本体サイズ高さ562 mm × 幅360 mm × 奥行238 mm
重さ8.0 kg
清浄・加湿性能清浄8畳運転時間:約11分加湿8畳運転時間:約12分最大加湿量:500 mL/時
風量空清:強5.4 m³/分・中1.9 m³/分・静音0.9 m³/分
加湿:強4.9 m³/分・中2.3 m³/分・静音1.6 m³/分
加湿連続運転時間2.3 Lタンクで約4.6時間
運転音空清:強53 dB・中29 dB・静音18 dB
加湿:強51 dB・中34 dB・静音25 dB 
消費電力空清:強53.0 W・中8.0 W・静音5.0 W
加湿:強43.0 W・中11.5 W・静音9.0 W
電気代(目安/1時間当たり)空清:強 約1.9円・中約0.3円・静音約0.2円
加湿:強 約1.6円・中約0.4円・静音約0.3円
フィルター仕様集じんフィルター:静電HEPA方式(0.3 μm粒子を99.97%除去)、寿命:約10年
脱臭フィルター:スーパーナノテク脱臭、寿命:約10年
チャイルドロックあり(気流ボタン 約3秒長押し)

まとめ:パナソニック F-VXW55は赤ちゃんのいる家庭におすすめの加湿空気清浄機

パナソニックの加湿空気清浄機 F-VXW55は、「ナノイーX」や花粉撃退気流、静音性の高いおやすみ自動運転など、赤ちゃんのいるご家庭にうれしい機能がしっかり備わったモデルです。

悪い口コミでは

  • 給水タンクが小さい
  • ランプの光が気になる

といった声もありますが、タンクは軽くて持ちやすく、ランプも設定で消灯可能なので工夫次第で解決できます。

一方、良い口コミでは

  • 花粉やハウスダストの除去力が高い
  • 静かで夜も安心
  • 壁際にすっきり置ける

など高評価が多く見られました。

特に、床上30cmの吸気口で赤ちゃんが過ごす空間の空気をしっかりきれいにしてくれる点は大きな魅力ですね。

また、フィルター寿命は約10年と長く、ランニングコストを抑えながら衛生的に使えるのもポイントです。

お手入れも前面パネルが開く設計で比較的ラクにできるため、育児で忙しいご家庭にもぴったり。

赤ちゃんの快適な呼吸環境を整えたい方や、花粉・ハウスダスト対策を重視したい方におすすめのモデルです。

\ レンタルでためしてみるのもオススメ/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次